NEWS

Feel-Light.FITの最新情報をお知らせいたします。

「レッグプレス」~ジーンズの似合う脚~

↑画面クリック インスタ動画 レッグプレスで得られるメリット3 メリット1. 体の基礎代謝が良くなる 基礎代謝量が高ければ高いほど、何をしていなくてもカロリーを消費してくれます。                基礎代謝を高くしようとするには、小さな筋肉よりも大きな筋肉を鍛えることが重要です。                レッグプレスでは下半身の筋肉の強化ができますが、下半身には体の中でも大きな筋肉が揃っているのが特徴。                レッグプレスで下半身を鍛えれば、基礎代謝が良くなり、脂肪燃焼してくれるので、自然と痩せやすい体になっていきますよ。 メリット2. 下半身や脚やせの効果が見込める 「脚やせしたい!」という方の中でも、特に太ももを細くしたいと思っている方が多いでしょ                 う。 お尻の筋肉がない方は、お尻が垂れ下がってしまい、足が短く見えてしまいます。レッグプレスでお尻の筋肉を鍛えて                 ヒップアップすれば一度に前と後ろの太ももを鍛えられるので、細いだけでなくキュッと引き締まったバランスの良い美脚を                 手に入れられますよ。 また、プレートを押し上げたり下げたりする時に股関節をよく使うので                 血液やリンパも流れるようになります。血流の循環が良くなるとむくみが解消し、すっきりとした下半身を目指せるでしょう。 メリット3. 筋トレ初心者でも取り組みやすい レッグプレスのメリットの筋トレ初心者でも取り組みやすい スクワットも下半身を鍛えるとい                    う 点ではレッグプレスと同じような効果が得られます。ただし、スクワットの場合は上半身がブレてしまったり               フォームを間違えたりすると効果がなくなってしまうことも。 レッグプレスはシートの上で上半身を倒しているので               上半身のブレを心配する必要はありません。安定して下半身に負荷をかけてトレーニングできるので                筋トレ初心者におすすめですよ。
詳しく見る

TYTAX T2‐X  スミスベンチプレス

↑動画あり TYTAX T2‐X スミスベンチプレス セット~ワークアウト~解除まで。 バーが独立してるように見えますが重量は共有しています。なのでシャフトのベンチプレスのような高重量も扱え、 バーが胸に当たらないのでダンベルプレスのような可動域が可能。 両方のいいとこどり(^^♪ もちろんインクライン・デクラインも可能。
詳しく見る